5/20(土)、快晴!
最高気温28℃と真夏並みの暑さの中、
二宮町一色にある古民家ふるさとの家にて、「古民家コンサート」が行われました。
コンサート前に行われた、「里山散策」では、ふるさとの家周辺の約2.6kmのコースを1時間かけて散策しました。
葛川沿いの山道を登り、県道71号線に向かって下っていくようなコースです。
好天に恵まれ、富士山や相模湾が綺麗に見えました♪
幼児や小学生の子たちも参加してくれました!
みんな元気いっぱい!
舗装されていない道をドキドキしながら歩いたり、
大人達に草花や昆虫の豆知識を教えてもらったり・・・。
汗だくになりながら頑張って歩きました☆
お待ちかねのコンサートでは、公社の高齢者住宅における演奏会や合唱団の指導をおこなっているYouth Classic(ユースクラシック)から5名が出演。
弦楽4重奏+キーボードで、
「となりのトトロ」や荒井由実の「ひこうき雲」、
ベートーベン作曲「交響曲第6番『田園』より第一楽章」、坂本九メドレーなど、
なじみのある曲目が演奏され、子供からお年寄りまで世代を問わず楽しめました♪
コンサート後はランチタイム。
二宮町や近隣エリアの名産品をみんなでいただきました。
【本日のメニュー】
・おにぎり各種
・メンチカツ(ミートショップシミズ)
・二宮の味 落花生(渡辺商店)
・マイワシ焼き(魚のまつもと)
・メザシ(魚のまつもと)
・中井町産焼きしいたけ(わくわく広場)
・中井町産焼きソラマメ(わくわく広場)
・小田原米のおかゆ(わくわく広場)
・小田原産梅干(わくわく広場)
・わさび漬け(かねきち二宮工場)
・その他乾き物(わくわく広場)
・ワイン赤白(宮川酒店)
・その他ビール、お茶、ソフトドリンクなど
いくつも写真を撮り損ねてしまいました。
築後約130年の古民家、いつもと違った雰囲気の中でのランチタイム。
おいしい、おいしいといっていただけましたが、なかでも好評だったのが我が公社の理事長が朝早くから下処理と味付けをして焼いた大羽イワシ!
さて、イベントはまだまだ続きます。来週5/27(土)は田植え体験、その翌週6/3(土)はCoba-Uさんによるコミュナルダイニングでの童謡レゲエライブですよ。
コメントをお書きください